アルマイトホイール(WORK製)リムガリキズリペアのご依頼です。
高額なホイールにも関わらず4本ともリムにガリキズがありました。リムは未塗装仕上げであるため研磨によるリペアで修復します。
深い傷がある場合、若干リムの形状が変わってしまう場合もありますが、慎重にサンディングして目立たなくしています。(^-^)
表面の機械的に付いているヘアラインは復元不可能ですが、仕上げの段階で手作業にてサンディングペーパーで人工ヘアラインを付けていますので、リペアした場所は分からないでしょう。\(^O^)/
最終仕上げは、ガラスコーティングを施工しています。
リムをリペアしたことで、全体的に古く感じたホイールもピカピカになり、ガラスコーティングでツヤもしっかり出ましたので、新しくなった感じです。(^o^)
A様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
メニュー追加のお知らせ(^o^)
この度、当店ではお客様のご要望により、メニューに『ボディガラスコーティング』を追加することになりました。(^o^)
当店で取り扱うガラスコーティング剤は、VIEW COAT『PRO-Style BEAM3』という製品です。3月より施工可能ですので、ボディコーティングをご検討中の方は、是非ご利用ください。
当店は、VIEW COAT『PRO-Style BEAM3』を取扱できる『Prosper shop』に認定されています。
当店の施工実績(ボルボV40 モール腐食除去)
ボルボV40のサイドアルミモール腐食除去のご依頼です。
初年度登録から約6年目のお車です。欧州車にありがちなウインドゥ周りのモールの腐食です。アルミ製ですので『白さび』だと思いますが、ビフォー写真のとおり酷い状態でした。(ToT)
作業は、サンドペーパーから開始して最後はコンパウンドで磨きます。仕上げは再発を防止するためにガラスコーティングを施工して作業終了です。9時から作業開始して終了は15時半でした。(^0^;)
施工後はアフター写真のとおり、近くで見ると腐食痕が若干見える場所もありますが、光沢が回復して古さを感じさせなくなりました。(^o^)
今回は腐食が激しく100%除去はできませんでしたが、同様に腐食の兆候がみられた場合は、早めに対処すれば比較的キレイにリペア可能ですので、お気軽に当店にご相談ください。
Y様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(レイズ ホイールリペア)
RAYSホイールの黄ばみ除去&ホイールガラスコーティング&ステッカー貼替えのご依頼です。
オーナー様が10年以上使用されたホイールですが、年々黄ばみが出てステッカーが剥がれ出したとのことで、塗装せずに極力キレイにしたいとご依頼をいただきました。(^-^)
まず、ホイール全体をクリーニングし、ステッカーをトレーサーを使って剥離し、ホイール全体をポリッシングしてガラスコーティングを施工しました。
最後の画像は作業途中ですが、黄ばみが除去できたことがわかると思います。\(^O^)/
ステッカーも全く同じサイズのものはありませんでしたが、違和感なく仕上げることができました。(^o^)
S様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(アルファード マニキュアコート)
★アフター(フロント)
★アフター(リア)
★アフター(正面)
★アフター(ボンネット)
★アフター(ルーフエンド)
アルファードのマニキュアコートのご依頼です。
新車ご購入から約半年後のコーティングになりますが、ボディには水垢も無く仕上がりは抜群です!\(^O^)/
施工後は、パール色本来の輝きが出てツルツルピカピカです。(^o^)
この手の大きいサイズのお車は、ご自身でのボディメンテナンスが非常に難しく大変ですので、定期的に当店にお車をお預けいただくことをオススメしています。(^-^)
是非この輝きを維持してもらいたいですね♪
S様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(クラウンRSハイブリッド マニキュアコート&ドラレコ取付)
★マニキュアコート
★施工後(フロント)
★施工後(リア)
★施工後(正面)
★施工後(ボンネット)
★施工後(ルーフエンド)
★ドラレコ取付(UP-K03S)
★取付けたドラレコ(UP-K03S)
★車外から見た感じ
★助手席から見た感じ
★リアカメラ
昨日に引き続き、クラウンRSハイブリッドのマニキュアコート&ドラレコ取付のご依頼です。
新車で納車間もないことから、ボディの状態は最高です。(^o^)
新車であっても洗車キズや小傷がある場合がありますので、まずは洗車してボディチェックを行います。キズが見当たらなかった場合は、マニキュアコートの1層目を塗布し2層目は丁寧にポリッシングしながら塗布していきます。
施工後は表面はツルツルで、深みのあるツヤが出て本来のパールの輝きが出た!って感じになりました\(^O^)/
パール色なので写真ではわかりにくいですが、かなりキレイです。ガラスも全面撥水加工させていただきました。キレイになると新型クラウンも迫力が出ますね。クラウン好きの私もついつい見とれてしまいました。(^o^)
次にドラレコですが、今回当店オススメの『UP-K03S』をご購入いただきました。前後方向撮影型で画質は400万画素もあり、このメーカーの最上級モデルになります。駐車監視機能もついており、お車を離れられた時も撮影を続けてくれます。これで、走行時も駐車中も安心してお乗りいただけますね。(^-^)
納車時にオーナー様にも大変お喜びいただきました。\(^O^)/
オーナー様には是非この輝きを維持していただきたいと思います。メンテナンスについては、当店が責任を持ってお手伝いさせていただきますよ。(^▽^)
M様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(クラウンRSハイブリッド BBSホイールガラスコーティングほか)
★BBSホイール ガラスコーティング
★カーフィルム施工
クラウンRSハイブリッドのBBSホイールガラスコーティング&カーフィルム施工のご依頼です。
2日前に納車されたばかりの新車のクラウンです。(^-^)
パールホワイトのボディにシルバー系のBBSホイールがベストマッチしていますね!\(^O^)/
高額なホイールですので、当店のガラスコーティングで小傷を防止し、ツヤもしっかり出ています。カーフィルムは取引先の施工店にて朝から作業をお願いしました。(^o^)
フィルムを貼っただけでお車の感じがかなり変わりますね♪
明日は、ドラレコ取付とマニキュアコートで仕上げとなります。M様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(フーガ 純正ホイールリペア)
★アフター(ポリッシュ風塗装済)
★拡大写真(上段:ビフォー 下段:アフター)
フーガの純正アルミホイールのガリキズリペアのご依頼です。
このホイールは表面がアルミ削り出しのポリッシュになります。本来であれば表面切削によるリペアが望ましいのですが、費用が高額となるためポリッシュのように金属の光沢を再現する塗装によるリペアによりコストを抑えました。
やはり近くで見ると光沢感が違うので、新しいホイールの場合は極力オススメはしていませんが、キズを補修することで1mほど離れるとほとんどキズは分からなくなりますので、このレベルで満足という方には費用面ではお安くリペアすることが可能です。
今回は、中古車に装着されていたホイールということでこちらを選択されました。(^-^)
A様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(ハーレーダビッドソン マニキュアコートほか)
★施工後
★施工後
★施工後
★施工後
★施工後
★施工後
★ホイールガラスコート(フロント)
★ホイールガラスコート(リア)
ハーレーダビッドソンのマニキュアコート&ホイールガラスコーティングのご依頼です。
本日納車されたばかりの新古車のハーレーダビッドソンです。2019年式で『ブレイクアウト』という車種だそうです。排気量は1,868CCでピッカピカです!(^o^)
オーナー様のご要望で、コーティングできるところをすべて施工してほしいとのことでした。
まずは、車体全体をクリーニングしてから燃料タンクと前後のフェンダー部分をマニキュアコートし、金属部分及びホイールをガラスコーティングしました。
最後に、ヘッドライトも虫や飛び石による汚れやキズを防止するため、ガラスコーティングして仕上げました。\(^O^)/
施工前も非常にキレイでしたが、コーティング施工後はさらにツルツルピカピカになりました!これでこれからの季節、気持ちよくツーリングしていただけますね。
オーナー様にも大変お喜びいただきましたよ。(^-^)
H様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(ボルボC70 ホイールリペア)
★ホイールリペア(4本ともリムやスポークにガリキズ有り)
★ビフォー
★アフター
★拡大写真(上段:ビフォー 下段:アフター)
★車両へ装着!(^o^)
★キレイになりました(^o^)
★しっかりツヤも出ました(^o^)
★おまけ(お車お引き渡し時にオープンにしてもらいました\(^O^)/)
ボルボC70のホイールリペア&ガラスのウロコ除去のご依頼です。
今回の施工はホイール4本を車体から外さなければならず作業時間も大幅に掛かるため、お車を3日間お預かりしての施工です。
お預かりした純正ホイール4本には、リムのガリキズやスポークに塗装剥がれが多数あり非常に残念な感じになっていました。(>_<)
まずは、ホイールの鉄粉除去を行いしっかりクリーニングしたあと、下地処理に入ります。外気温が低くパテや塗装の密着性が心配でしたので、すべて研磨による整形で準備完了。シルバーカラーを塗装してしっかりとクリア塗装仕上げさせていただきました。\(^O^)/
リペア後のホイールを装着すると、お車が見違えるように新しく感じます。おしゃれはやはり足下からとはこのことですね。(^o^)
最後にオーナー様からご依頼のあった、ガラス全面のウロコ除去を行い撥水加工して仕上がりです。ガラスもツヤツヤになりホイールもピカピカですので、オーナー様のストレスも解消できたかと思います。
納車時には、オーナー様にも大変満足したとのお言葉をいただきました。m(_ _)m
最後にC70はオープン仕様なので、お車が変身するところをお見せいただきましたので、画像もアップさせてもらいます。(^o^)
I様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(レクサスRC-F ホイールリペア)
★ビフォー①
★アフター①
★ビフォー②
★アフター②
★ビフォー③
★アフター③
★作業中(寒かった。。。)
★車両に装着!
★キレイになりました!(^o^)
レクサスRC-Fの純正ホイールリペアのご依頼でした。
左フロントのガリキズです。ホイールにキズを付けてしまう確率が一番高い左フロントです。高いホイールはかなりショックですよね。(>_<)
今回のホイールはメッキっぽい鏡面仕上げのスポークで、ご依頼いただいてからいろいろ調べると、これはメッキやスパッタリングではなく、レクサスが特殊塗料で仕上げた鏡面塗装のようでした。
オーナー様には、鏡面仕上げで新品のようにリペアすることは難しいとお伝えし、ご承諾いただいたうえでの施工となりました。(^0^;)
お車をお預かりするまでは塗装によるリペアを検討していましたが、鏡面の部分については未塗装でアルミをとことん磨き上げて、鏡面仕上げにする方向で施工を行いました。
なんとか4時間ほどかけてアフター写真のように鏡面に仕上げることができました。\(^O^)/
ほとんど違和感なく、ホイールからいったん目を離すとキズのあった場所が分からないレベルまで修復完了!
オーナー様にも大変お喜びいただきました。
U様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
当店の施工実績(ムーヴ マニキュアコート)
★施工後(フロント)
★施工後(リア)
★施工後(ボンネット)
★施工後(ルーフエンド)
ムーヴのマニキュアコートのご依頼です。
当店を通じてお車をご購入いただき、最終仕上げでマニキュアコートを施工して本日納車いたしました。(^^)/
ボディカラーが黒系ですので、洗車キズやウォータースポットが入りやすく、当店では今回のように早い段階でのボディコーティングをおススメしています。
さすがに新車だけあって、施工後はボディは最高にツルツルで、ツヤも抜群に出ましたよ(#^^#)
オーナー様には、ぜひこの光沢を維持してもらいたいものですね。(^^♪
新車、中古車のご購入やメンテナンス方法など、お気軽に当店にご相談ください!
T様、ご依頼いただきありがとうございました。m(__)m