![](http://tr-hagiwara.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_4458-1024x1024.jpg)
![](http://tr-hagiwara.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_4374-1024x1024.jpg)
★拡大(左上部:リムガリキズ)
![](http://tr-hagiwara.com/wp-content/uploads/2024/10/4322BCC2-424A-4CA1-B89C-C510411DAECC-1024x1024.jpg)
★拡大(右上部:リムガリキズ)
![](http://tr-hagiwara.com/wp-content/uploads/2024/10/C9C4762B-84F0-4664-A3E3-C0F65D46317C-1024x1024.jpg)
(2024/9/29)
こちらは、マセラティにてご使用中の社外アルミホイールです。
ダイヤカットタイプのホイールでしたが、損傷範囲がリムに近い部分でしたので、塗装にてボカシ仕上げで施工させていただきました。(^-^)
『アクティブオート』様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
『捨てない・壊さない・取りかえない』を追求し続けるリペア職人
★拡大(左上部:リムガリキズ)
★拡大(右上部:リムガリキズ)
(2024/9/29)
こちらは、マセラティにてご使用中の社外アルミホイールです。
ダイヤカットタイプのホイールでしたが、損傷範囲がリムに近い部分でしたので、塗装にてボカシ仕上げで施工させていただきました。(^-^)
『アクティブオート』様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
★拡大(右上部:リムガリキズ)
(2024/9/28)
こちらはGRヤリスの純正ホイールになります。
キズは小さいのですが、ツヤ消しブラックのため非常にリペアが難しいパターンになります。写真のとおりキズがどこにあったのか分からないレベルに仕上がりました。(^-^)
M様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
★拡大(右下部:クラック)
(2024/9/25)
こちらは、内リムのクラック修理でお預かりしました。m(_ _)m
SSR製の廃盤となったホイールですので、買い換え出来ないためリペア施工させていただきました。(^-^)
これからも大切にお使いいただければと思います♪
『アクティブオート』様ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
★1本目
★2本目
(2024/8/10)
こちらは、軽自動車でご使用中のホイールです。
14インチでしたので買い換えをオススメしましたが、単品購入ができないとの事でリペアさせていただきました。m(_ _)m
オーナー様はキズをかなり気にされていましたので、納品時には大変お喜びいただきました。(^-^)
H様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
★拡大写真(右上部:ガリキズ&歪み)
(2024/7/16)
アルマイトホイールのリム歪み修正のご依頼です。m(_ _)m
新型シビックタイプRにてご使用中の高級アルマイトホイールです。(^-^)
施工後は、どこが歪んでいたのか分からないレベルに仕上がりましたので、これからも大切にご使用いただければと思います♪
W様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m