

★光沢測定結果(76GU ⇒ 107GU)

★フロント

★ボンネット

★ボンネット(拡大)

★ルーフ

★サイド

★サイド(拡大)

★リアハッチ

★ヘッドライトポリッシュ(右)

★ヘッドライトポリッシュ(左)

★インテリアリペア(運転席:カラーチェンジ&スレ)

★背もたれ部(拡大)

★座面部(拡大)

(2023/9/9)
※編集中です。(申し訳ございません。)
『捨てない・壊さない・取りかえない』を追求し続けるリペア職人
★光沢測定結果(76GU ⇒ 107GU)
★フロント
★ボンネット
★ボンネット(拡大)
★ルーフ
★サイド
★サイド(拡大)
★リアハッチ
★ヘッドライトポリッシュ(右)
★ヘッドライトポリッシュ(左)
★インテリアリペア(運転席:カラーチェンジ&スレ)
★背もたれ部(拡大)
★座面部(拡大)
(2023/9/9)
※編集中です。(申し訳ございません。)
★エンブレムポリッシュ
★インテリアリペア(ドア内張:表皮浮き)
★拡大(肘置き部)
(2023/7/26)
メルセデスベンツS400のエンブレムポリッシュ&インテリアリペアのご依頼です。m(_ _)m
こちらのオーナー様は、は当店のHPをご覧いただき、片道2時間近くかけてご来店いただきました。
エンブレムの曇りが数年前から気になっておられたようで、どこのショップに問い合わせても対応不可と言われ半ば諦めておられたそうです。。。(T-T)
お写真でのご相談でしたので、施工可否の判断は現車確認後をさせていただくという事でご来店いただきました。m(_ _)m
当店の予約が混み合っていたため約1ヶ月お待たせしてしまいましたが、遠方からのご来店ということで、後部座席内張の表皮剥がれ(浮き)も同時にご依頼いただき、当日施工で対応させていただきました。(^-^)
エンブレムは水アカが固着した感じで洗浄剤では全く除去出来る気配がなく、薄いクリヤ層でしたので慎重にサンディング&ポリッシングを繰り返し、アフター写真のレベルまで復活しました。(^-^)
次に内張のインテリアリペア作業に掛かりましたが、お車の状態がキレイなだけに浮いた部分がかなり目立っていました。。。(>_<)
浮いている場所が一番凹んだ部分で、下地処理から塗装仕上げまで非常に難易度の高い施工となるため、補修痕が残ることをご了承のうえで施工させていただきました。m(_ _)m
オーナー様としては、全体的に浮いてくるのを抑えたいとのご要望でしたので、浮いている部分の裏側をしっかりと密着させるよう施工させていただきました。
施工後はやはり光を当てるとアフター写真のとおり補修した箇所は見えてしまいますが、リペア前よりは違和感がなくなりました。肉眼では写真ほど目立たなく仕上がっているんですが。(^0^;)
午前9時にお車をお預かりして、なんとか午後5時には作業終了♪
納車時にはオーナー様から『エンブレムは車買った時のように蘇ってます♪内張の浮きなくなり満足です♡』と大変お喜びいただきました。\(^O^)/
これで、長年大切にお乗り続けられてきたお車の気になる部分が解消できましたので、これからも気持ち良くドライブをお楽しみいただけると思います♪
Y様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
★光沢測定結果(79GU ⇒ 90GU)
★フロント
★ルーフ
★サイド
★サイド(拡大)
★リアドア
★未塗装樹脂パーツ専用ガラスコーティング
★インテリアリペア(カップホルダー&3Dフロアマット塗装)
★塗装済カップホルダー&3Dフロアマット装着
(2023/6/29)
ジムニーシエラのマニキュアコート&未塗装樹脂パーツ専用ガラスコーティング&ガラス全面撥水加工&インテリアリペアのご依頼です。
こちらは、約1ヶ月前に当店にてタイヤ交換させていただいたお車です。m(_ _)m
タイヤ交換時にお車全体をリフレッシュしたい事と内装小物をカーキ色にできないかご相談をいただいておりました。(^-^)
お車のボディカラーをはじめとしてカーキ色が大好きというオーナー様。お手荷物などもカーキ色の小物でいっぱいです♪
そこで、当店のインテリアリペア技術を活用したカラー塗装をご提案させていただきました。
お車は新車ご購入から約4年半が経過しており、内外装ともに洗車キズや汚れが少し酷くなってきている状態でしたので、3日間お預かりして作業させていただきました。(^-^)
ご入庫時の光沢測定結果は「79GU」と、洗車キズと水アカでかなり映り込みも曇ってボヤけてしまっていました。。。(>_<)
下地処理ではボディの拡大写真でも分かるように、2~3工程の鏡面研磨を入念に行いました。
マニキュアコート塗布後の光沢測定結果は「90GU」まで上昇し、未塗装樹脂パーツ専用ガラスコーティングも同時施工したことで、お車のツヤUPと黒いパーツがくっきり引き締まった感じになりました♪
車内装については、社外品の3Dフロアマットとカップホルダーにオーナー様と打ち合わせして調色したカーキ色で塗装仕上げしたものを取付けて作業完了です。(^-^)
納車時にはオーナー様から「新車みたい♡車内のマットなどもいい感じ~♪」と大変お喜びいただきました。\(^O^)/
これでまたお車へのご愛着も増し、ますますドライブがお楽しみいただけることと思います♪
S様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
★運転席シート破れ
★拡大写真
(2023/6/18)
メルセデスベンツA35のインテリアリペアのご依頼です。m(_ _)m
こちらは初年度登録から約6年経過しているとの事ですが、オーナー様のお手入れがとても行き届いており、内外装ともに非常に綺麗なお車です。(^-^)
今回はズボンのポケットにスマホを入れたままご乗車された際に、運転席の背もたれサイドサポート部分の革が破れてしまったとご相談いただきました。
運転席についた汚れやキズは乗り降りする度に気になりますし、これ以上広がってきたらどうしよう。。。と常に不安を感じてしまいますよね。(>_<)
やはりこういったキズや破れは、早い段階でリペアしていただくことをオススメします。
当店の予約が混み合っていて約3週間ほどお待たせしてしまいましたが、オーナー様にはキズが深くシート自体が綺麗なため、若干補修痕が出ることをご了承のうえ作業を進めさせていただきました。
施工後はアフター写真のとおり、傷口は無くなりほとんど目立たなく仕上がりました。
インテリアリペアは写真によって補修痕が目立っているように見えてしまいますが、実際に肉眼で見るとどこにキズがあったのかは探さないと分からないレベルに仕上がっています。(^-^)
納車時にはオーナー様からも「あれ?どこやったっけ?全然わからないですよ♡」と大変お喜びいただきました。\(^O^)/
これで気になるキズも無くなり、気持ち良くドライブをお楽しみいただけると思います♪
K様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m
★エンブレムポリッシュ&コーティング
★拡大(左上部)
★インテリアリペア(ステアリング表皮はがれ)
★拡大(右下部)
(2023/6/10)
クラウンハイブリッドのエンブレムポリッシュ&ステアリングリペアのご依頼です。
こちらのオーナー様は以前当店をご利用いただいたお客様からのご紹介で、ご予約いただきました。m(_ _)m
当店の予約状況が混み合っていたため、約1ヶ月お待たせしてしまいました。。。(o_ _)o
お車を拝見させていただいたところ、エンブレムには飛び石や洗車による細かいキズが無数にあり、全体的に曇ってきてしまっている状態でした。。。(>_<)
また、ステアリングも本革の継ぎ目の部分から表皮がはがれ始めており、ステアリングを握る度に気になっておられたようです。(^^;)
少々遠方からのご来店でしたので、朝9時にお預かりして当日仕上げさせていただきました。
エンブレムはアフター写真のとおりスッキリと透明感のある仕上がりになり、ステアリングも全塗装させていただきましたので、再発の心配もかなりの確率で防げるかと思います。
納車時にはオーナー様から「満足です!凄いですね♡」と大変お喜びいただきました。\(^O^)/
ハイブリッド車でまだまだ活躍してくれそうな良いお車ですので、これからも大切にお乗り続けいただきたいですね♪
I様、ご依頼いただきありがとうございました。m(_ _)m